漫画-まんがタイムきらら-キャラット
キャラットに限った話では無いけれども、単行本の発売月に合わせて表紙を持ってきたり単行本の帯を発売ギリギリまで解禁しなかったりと、なんか次への展開に向けて思わせぶりな期待をさせておいて結局肩透かしというのがここ最近増えた気がする。編集部や社…
昨年は2本アニメ案件があったキャラットだったが今年はどうなるか、年内の放送は難しいだろうが決定報は来るのか否か。他の誌でもそうだけれども次の時代をつくる作品がもっともっと出てきて欲しいなと願うところである。 最近ここの見出し文で何を語るか困…
9月から連載きらら感想記事を書きはじめて4ヶ月、自分なりにブログ記事という形にして纏めておきたいという目的でやっているから主観と偏見だらけになっているような気がするけれども、こうやって不特定多数の目に触れる以上は紛いなりにも自己満足で終わら…
このブログを立ち上げて1年半弱、語彙力やプレゼン力は全然だけどもせめて見やすさくらいはちゃんとしないとと思いながらもそれを形にするのはとても難しい。本当に凝ってくなら専門的な知識を入れ込まないといけないし、でもそこまで本格的にやるつもりは無…
…まぁ今月号表紙に3号連続増頁で何かあるのではとも思ったけれども、新刊発売がその前日というタイミングだったから、新たな動きに向けて連載誌発売前に情報を出すという事はやっぱりやらなかったというところか。そんな訳で最新3巻が発売したmonoだけれども…
お試しの連載きらら感想記事もこれが最後。まだ来月以降も続けるかは分からないですが、まずはこれまで通りいろいろ好き勝手語っていきます。しかし今月キャラットは話が最悪な事になってるのが妙に多い気がするし、連載もゲストもAIとアンドロイドが乱立し…